こだわりの酒・洋酒・ウイスキー・ブランデー・バーボン・ジン・ラム・テキーラ・甘味果実酒の通販ショップ 信濃屋 | SHINANOYA NET SHOP

Clean Natural
  • レ・ヴァン・ヴィヴァン<br>2本セット(シードル含む) オリジナルステッカー付
  • レ・ヴァン・ヴィヴァン<br>2本セット(シードル含む) オリジナルステッカー付
  • レ・ヴァン・ヴィヴァン<br>2本セット(シードル含む) オリジナルステッカー付
  • レ・ヴァン・ヴィヴァン<br>2本セット(シードル含む) オリジナルステッカー付
拡大する
  • レ・ヴァン・ヴィヴァン<br>2本セット(シードル含む) オリジナルステッカー付
  • レ・ヴァン・ヴィヴァン<br>2本セット(シードル含む) オリジナルステッカー付
  • レ・ヴァン・ヴィヴァン<br>2本セット(シードル含む) オリジナルステッカー付
  • レ・ヴァン・ヴィヴァン<br>2本セット(シードル含む) オリジナルステッカー付
信濃屋がおすすめするナチュラルワイン 信濃屋独自の味わいで分けるナチュラルワインの新カテゴリ

レ・ヴァン・ヴィヴァン
2本セット(シードル含む) オリジナルステッカー付

商品コード:2700000912683

こちらは別途、送料が発生致します。

価格:税込6,270(税抜 5,700円)

在庫数:12

購入数

ポイント:62

商品について問い合わせる お気に入りに追加

商品情報

(ワインセット内情報)

商品情報

商品情報

商品情報

750ml

商品情報

特徴

Clean Natural
自然と、じゅわっと、すぅっと体に染み込むような独自の味わいを【CleanNatural】としてセレクトしました。ぶどう本来の味わいが感じられるナチュラルワイン!

(ワインセット内情報)

(ワインセット内情報)

(ワインセット内情報)

ギフト包装、承ります。

料金52円〜。大切な人への贈り物におすすめです。
ご希望のお客様は商品と一緒に
対応可能なラッピングをカートへ入れてください。

ギフト包装を選ぶ
オンライン限定ワインセット
『LES VINS VIVANTSのワインとシードルを組み合わせた限定セット』※こちらのワインセットは別途、送料を頂戴しております。

『2019年創設 自然派の日本ワイナリー』
 
2016年からワイン用意ぶどうの栽培を開始しました。2019年が初収穫の年であり、ワイナリーを設立。2020年春、自社畑で栽培したリンゴでシードルも合わせて初リリースに注目が集まっています。化学農薬、化学肥料等を使わず、ぶどう本来の力を引き出す栽培方法が何よりの特徴。ぶどうのポテンシャルを隠すことなく野生酵母で引き出し、心地よく、カラダにしみ込むナチュラルなワインづくりを目指して設立されたワイナリーです。
 
【東御市の気候と土壌】

長野県の東部に位置する東御(とうみ)市は、面積の半分以上が山林、4分の1が田畑と、豊かな自然が残る市です。街の中心を悠々と流れるのは千曲川。季節とともに移ろう景色がほっと心を和ませ、のんびりとした時間が流れます。年間の平均降水量は900~1000mm、晴天率60〜70%という気候と、水はけの良い土壌に恵まれた傾斜地では、さまざまな農作物がのびやかに育まれています。東御市はかつて、酒税法の定める正規の最低生産量の3分の1規模で果実酒造免許を得て、長野県内で初めてワイン特区として認定されました。その結果、市内には小規模ワイナリーが増え、新規就農を目的に多くの人たちが移り住み、個性あふれるワイナリー・ヴィンヤードが揃うエリアとして、今も成長を続けています。
LES VINS VIVANTS
はくろ(シードル)2020年&巨峰 2022年セット

『LES VINS VIVANTSのワインとシードルセット』

セット内容

はくろ[2020] 品種:サンふじ
自社畑のリンゴを破砕して化繊の袋に入れて、空圧式のメンブレンプレス機で強い圧力で 一気に搾汁。開放型の木桶発酵槽(vat)にて野生酵母で発酵が始まるのを待ち、デブルバージュは行わず発酵を促す加温も行っておりません。約2週間でアルコール発酵が始まり、仕込み始めてから約1ヶ月半後に発酵の途中で瓶詰。アンセストラル製法(瓶内1次発酵)で辛口に仕上げました。瓶内で25ヶ月熟成後、澱を取り除くためのデゴルジュマンを行い、甘さの調節も行っておりません。仕込みから瓶詰まで一切の亜硫酸は添加をしておらず、無濾過、無清澄。ステンレスタンクによる発酵とは異なる柔らかさ、2年熟成による丸み甘味が特徴。ふじリンゴ100%の酸味苦み渋みのバランスがとれた味わいとなっております。

※こちらは吹きこぼれる可能性がありますのでキッチリ冷やして静かに開栓してお楽しみください。

巨峰[2022] 品種:巨峰、メルロ/ナガノ・パープル/クイーン・ニーナ/ピオーネ
巨峰を仕込むにあたって、甘いだけのチャーミングなワインにしたくない、淡い綺麗な色の ロゼワインにしたいということを心掛けて造られた1本。樽を使うことで少し大人っぽい雰囲気もお楽しみいただけます。

※こちらのワインセットは別途、送料を頂戴しております。予めご了承ください。
※ステッカーの種類(デザイン)はお選びいただけません。どちらかを同梱して発送いたします。

Country(生産国)
日本
Region(地域)
長野県/東御市
Volume(容量)
750ml×2本
Benefit(特典)
レ・ヴァン・ヴィ・ヴァン オリジナルステッカー
 
こちらはネット店限定商品となります。
『ワイナリー訪問記』
~2019年創設 長野県LES VINS VIVANTS-レ・ヴァン・ヴィヴァン-~


まずは、長野県の特徴を少し…

国産ワインの生産量においても『山梨県』に続くのが、ここ『長野県』。長野県の東部に位置する東御(とうみ)市は、面積の半分以上が山林、4分の1が田畑と、豊かな自然が残る市です。街の中心を悠々と流れるのは千曲川。

長野県が発表した『信州ワインバレー構想』として長野県内の盆地を4つのエリアに分類し、それぞれがワイン産地として発展すべく、長野県内には現在進行形で数多くの小規模ワイナリーが誕生している国内でもホットなワイン産地に訪れました。。

今日は、ワイナリー訪問記として長野県は東御市にある『LES VINS VIVANTS-レ・ヴァン・ヴィヴァン-』さんを訪れた様子をお届けいたします。

訪問したのは10月15日(金)ちょうど収穫の真っただ中という中、ご訪問させていただきました…荻野ご夫妻、お忙しい中・お疲れの中快く受け入れてくださり誠にありがとうございました!!

 
 
LES VINS VIVANTS-レ・ヴァン・ヴィヴァン-の外観
 
『人柄がワインを通して感じることが出来る』

収穫真っただ中の後、醸造設備をご説明いただきまして、現在仕込み中のワインをテイスティングさせていただきました。その中で印象的だったのは、お二人のワインに対する真っすぐな姿勢でした。

元々造りたいワインを造るという信念のもとワイン造りをしているので、畑は化学農薬や化学肥料、そして除草剤を使わない分、より丹精込めてブドウを栽培。醸造においては、できるだけ人の手をかけず最低限の管理で行うようなワインを造っており、味わいを均等に整えるアッサンブラージュ(ブレンド)やシャプタリザシオン(補糖)はなし。だからこそ、グレートヴィンテージが生まれ、年ごとの楽しみがあると語っておりました。

今年はこういった天候だったから、こういったワインになりました…今年はこんな造りにしたから、こんなワインになりました。そこにはレ・ヴァン・ヴィヴァンのワインを飲んでもらう方々への、純粋で真っすぐ、嘘偽りない100%全力で向き合ったワイン造りへの想いが込められているのではないかと感じました。

 
 
デラウェアの醸しワインの様子と醸造中のテイスティングしたワイン
 
 
醸造設備を弊社バイヤー加藤に説明する荻野氏

実際にワイナリーを訪れて感じたこと…
先ほどもお伝えしましたが、現在LES VINS VIVANTS- レ・ヴァン・ヴィヴァン-のラインナップはシードルのみです。

最初はシードルに興味が無かった荻野氏でしたが、今やドはまりしており、ワイン同様シードルに対してもこだわりを持って造っております。個人的に感じたのは、やはりワイン造りが根源にあるので、ここまでワインに近いピュアな造りをしたシードルを飲んだのは初めてでした。

荻野ご夫妻は、こう語っていました。 LES VINS VIVANTS- レ・ヴァン・ヴィヴァン-の お酒は気兼ねなく飲んでほしいと。日頃の晩酌や、カジュアルにワイングラスではなくコップでも良いから、ぐびぐび飲んでもらいたいっと語っていたからこそ、こだわって造りながらも、価格はリーズナブルなところは、我々小売業はもちろん、消費者の方々も親しみやすい魅力だなと思います。

また、ワインを知らない方々にも飲んでもらいたいっと、ラベルもキャッチーに仕上げているので、ワインを始めたい、新しいお酒を試してみたいという方々にも手に取っていただきやすい1本かと思います。試したことのない方々には是非、お勧めしたくなる LES VINS VIVANTS- レ・ヴァン・ヴィヴァン-をご紹介いたしました!!

訪問者 ネット店担当 升田

 
 
荻野夫妻 この写真からもお二人の温かい人柄が感じられる1枚
 
以信伝心 ワインをより楽しむためのメディア OPEN!